それは小さな願い なの?

2006年第2クールの放映アニメおよびその製作関係の方々お疲れ様でした。
今期の筆頭はやはり[涼宮ハルヒの憂鬱]でしょう!
それは本編冒頭で挫折した私でも認めます。
ただ個人的に気に入ったのは深夜帯にもかかわらずエロ・ヴァイオレンス・萌えに頼らず
割とほのぼのとしたストーリーを見せた[吉永さん家のガーゴイル]とメイドな?ターミネーターネタで話題をさらった[BLACK LAGOON]ですね

さて、今回は先ほど冒頭で挫折したと申し上げた[涼宮ハルヒの憂鬱]を
なぜ、今期の筆頭と申し上げたのか?
あざとさプンプンで辟易ではあるんですが一連のテーマ曲のオリコン席巻祭りもこの手のアプローチの中では多分最後の成功例になりそうですし、最終回シャッフルの噂も良く練られたマーケティングだと思います。
さらに

みんなが納得できるようにするのなんて簡単さ
ちょっと手を抜いてやればいいんだよ
上遠野浩平[ブギーポップミッシング ペパーミントの魔術師]の一節より

いつもハルヒをめぐる一連の騒ぎを見ていて上記引用の一節をどうしても思い出してしまいます
しかし決してハルヒが手抜きというわけではなく、ハルヒマーケティングを見ていて
アニメとしてのPR・作成の常套手段をとらず、ハルヒとの比較やトラウマに関連付けて検証していたサイトも出ました[エヴァ]の時と似た[常に謎を残し、見た者の想像力に火をつける展開]という部分を簡単にまとめると引用の一節に集約されるという自説があるからです。
エピソードの順はほぼ意図されたものとはいえ、通常のTVアニメの筋書きの建て方としては反則、手抜き同然に思うし、
謎な展開や登場キャラクタの一部常軌を逸した台詞の数々は[セカイ系]の一言で説明つけることも可能な手抜き同然(しかし、本当は良く練りこまれている逸品)な世界観 まあ私がハルヒを素直に楽しめないのはそれらが作り手がいいものを作ろうとしてできたものというより或る程度こういう結果を予測・狙って展開されていると感じるところがあるので

個人的にはマイフェイバリットな逸品のひとつ。うる星やつらビューティフルドリーマー との関連を論じるエントリも参考になり今回のエントリのきっかけとなりました。

さて、今回のタイトルはちょっと本放映より遅くなりましたがここ最近知人と共にハマっている[魔法少女リリカルなのはA's]のサブタイトルから。
サブタイトルの由来は本編主要キャラそれぞれの[みんなと仲良く楽しく過ごしたい](なのは?)[なのはと会いたい](フェイト)[力なんて要らん。みんなとただ静かに一緒に過ごしたいだけや](はやて)といういずれもシンプルでぱっと見ささやかな願いが由来なんでしょうが、どれもうまくいかず苦悩の日々を送ります。
けど、私はこう思うのです(シンプルな言葉に纏められるような願いこそ、同じ願いをもつ人が多数いてその人たちと争わなければならず成功を手にいれるのは至難の業ではないか?)
ハルヒのクライマックス(ライブ)が学園祭というのもビューティフルドリーマーの韻を踏んでいて印象的ですが、セカイ系かどうかともかくアニメのハルヒが望んだ世界というのは(ビューティフルドリーマーのような永遠に続くワクワクした学園祭前日)ではなく(学園祭のようなワクワクに満ちた日常)というささやかですが実現させるのも・アニメとして描ききるのもやってみると困難極まりない体験だったのかもと思ったからです

さて、次はいつこんなお祭り気分を味わせてくれる作品に出会えるのでしょうか?
ちょっと読み辛い文章と思いますが思ったことをできる限り書いた次第です